2012/04/01

クリッカブルマップでrel="lightbox[グループ名]"を指定するとブックアウトはするが画像が表示されない。

Lightbox v2.05

クリッカブルマップでrel="lightbox[グループ名]"を指定するとブックアウトはするが画像が表示されない。

lightbox.jsをエディタで開いて、194行目に以下のように1行追加
  event.stop();
  this.start(target);
     ↓
  event.stop();
   if (!target.rel) target.rel=Element.readAttribute($(target), "rel");
  this.start(target);

2011/12/05

東京モーターショー2011行って来た。

人多くて疲れた。

スズキ1枚も撮ってなかった・・・。orz













2011/11/07

シモンチェリ、MotoGP決勝レース中に事故死

決勝レース中、右コーナーでスリップダウン、後続車2台にはねられ頚部・胸部損傷。
まだまだ活躍が期待されていただけに残念です。
シモンチェリ選手の冥福をお祈りします。

2011/08/23

島田紳助、芸能界引退ですって!

テレビで速報流れた。


以下引用
------------------------------------------------------------------

島田紳助、“黒い交際”発覚で芸能界引退 事務所コメント全文


よしもとクリエイティブ・エージェンシーは23日、所属タレント・島田紳助(55)の芸能界引退を発表した。2004年6月頃から2007年6月頃までの3年間に「暴力団関係者との間に一定の親密さを伺わせる携帯メールのやり取りを行っていた」ことが判明したためで、本人も行為を認め、自ら引退を申し出たとしている。以下は同社が発表したコメント全文。

【島田紳助のヒストリー】漫才デビューの1977年から現在まで

ファンのみなさまへ
関係者 各位

島田紳助 芸能活動引退に関するお知らせ

このたび、弊社所属のタレント・島田紳助について、平成23年8月23日をもって芸能活動を引退することとなりましたのでご報告申し上げます。

弊社の調査によれば、島田紳助について、平成16年6月頃から平成19年6月頃までの間、暴力団関係者との間に一定の親密さを伺わせる携帯メールのやり取りを行っていたことが判明いたしました。このような行為は、社会的影響力の高いテレビ等のメディアに出演しているタレントとしては、その理由を問わず、許されないものであります。

今回判明した行為自体は法律に触れるものではなく、また、経済的な利害関係が認められるものでもありません。しかしながら、島田紳助が、多数のテレビ番組にメイン司会者として出演していること等に鑑みれば、弊社としては厳しい態度で臨むべきであると判断するに至りました。

この点について本人に事実確認を行った結果、当該行為を認め、何ら弁解することなく深く反省したうえ、今後について、自ら社会的責任を取って芸能活動から引退したい旨の申出を受けましたので、弊社はこれを了承し、本日限りで芸能活動から引退することとなりました。

弊社では、皆様からのご批判・ご意見を全て真摯に受け止め、今後の会社運営に生かしていくとともに、さらに反社会的勢力との関係を断ち切る取り組みを一層強化してまいる所存です。

最後となりますが、島田紳助が出演するテレビ番組等を楽しみにして頂いていたファンのみなさまを始め、関係各位の信頼を裏切り、多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

以上


2011/04/01

タイの皆さん、コップンカップ!

タイ王国の皆さん、沢山の震災支援ありがとう。

先日、ゴールデンウイークは国内台湾って書いたけど、辛いものが大好きな方はタイ王国へどうぞ!

タイから日本の皆さんへ「Thai For Japan」
http://rocketnews24.com/?p=83186
以下引用です。
===============================================================================================

タイ人から日本人への応援メッセージ動画がインターネット上に公開され、大きな話題を呼んでいる。タイは台湾と並んで親日家の多い国として有名で、多くの人たちが東北地方太平洋沖地震の被災者たちを心配に思っているようだ。
この動画はタイの日本復興支援のために作られた動画のひとつで、「Thai For Japan」というタイトルで動画共有サイトYouTubeに掲載されている。
動画に登場している多くはタイ人で、スケッチブックや紙に応援のメッセージを書いて動画に映っている。なかには日本語でメッセージを書いている人も いた。正直、タイ人たちが書いている日本語は上手な文字ではないかもしれない。しかし、彼らが書いた文字から溢れるほど温かい気持ちが伝わってくるのはな ぜだろうか。
タイ旅行中と思われる欧米人や日本人も応援メッセージを掲げており、世界中の人たちが日本を応援しているのがわかる。タイ警察の警察官たちや、マ レーシア人、インド人、華僑の人たちも登場し、日本人にとって非常に励まされる内容である。タイは日本から6~7時間で行ける常夏の国だ。まだ行ったこと がない人は一度行ってみてはいかがだろうか? きっと、皆さんを歓迎してくれるに違いない。
===============================================================================================


それからコレも、

タイ国民に「ありがとう」=震災支援に日本大使館が感謝広告
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011033100818

以下引用です。
===============================================================================================

 【バンコク時事】タイ国民から日本の大震災被災者に多くの義援金や支援が寄せられたことを受け、バンコクの日本大使館は31日付の地元紙に感謝を表す広告を出した。半ページを占める扱いだが、新聞社側の意向により無料で掲載された。
広告は日本とタイの国旗をあしらい、タイ語、英語、日本語で「ご支援・ご声援ありがとうございます」と記している。この日は英字紙ネーションなど2紙だけだが、1日以降少なくともあと2紙が掲載の予定。どの新聞社も「広告料は不要」と伝えてきたという。
大使館前にも同様のメッセージを書いた横断幕を掲げている。大使館員有志が約5万バーツ(14万円)を出し合って作成した。業者は「料金は要らない」と言っているというが、大使館側は「これは払わせてもらうつもり」と話している。(2011/03/31-17:38)

===============================================================================================



ビバボンチュ!!-=≡Σ(((⊃;゚∀゚;)つ <ナ、ナイテナンカナイヨ!!

2011/03/25

東北地方太平洋沖地震

このたびの東北地方太平洋沖地震において被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い被災地の復旧を心からお祈り申し上げます。

日本全国、イベントも無駄遣いも自粛ムードのようですが、東北の復興のためにはお金が必要。
一日も早い復興には沢山のお金が必要ですよ。きっと。
そのためにも日本の景気がよくなって、東北の景気も上向かなきゃってことで、
今年は去年以上に東北方面にどんどんツーリングに行って、おいしいものを沢山食べて景気上昇に貢献したいと思います。
キャンプ道具もドンドン買い増ししちゃうし、たまには贅沢に旅館なんかにも泊まってやろうと思ってます。
台湾の皆さんも、沢山の義捐金を集めてくれたみたいですので、台湾にも美味しいもの食べに行かなきゃ!
(テレビでビビアン・スーちゃんが頑張ってました。久しぶりに見ましたが可愛かった!)
今年は携帯電話もなんだか買い換えなきゃいけないみたいだから、今流行のスマートフォンも買っちゃうか!
(俺の携帯は古いからか、電波の都合で使えなくなるってカタログ見たいなお知らせが届いた)
いっそ新しいバイクを買うってのもどうか?!

ってことで、まずは沢山走るだろうから、ブロックタイヤを1セット買いました。
(そのお店は今回のタイヤ購入費は全額震災義捐金になるんですって!太っ腹!!)
それからこまめにオイル交換しなきゃいけないから、オイルもペール缶で20㍑買ったぜ!
オイルフィルターにブレーキパッドも買ったし!
エアーフィルターも買わなきゃな~。
そうそう、あとトップケースも買っちゃった! 

*           +          巛 ヽ
                            〒  !      +     。    +      。  *      。
             +         。   | |
       *          +      / /      イヤッッホォォォオオォオウ!
               ∧_∧ / /
              (´∀` / /  +   。     +    。    *      。
              ,-           f
             / ュヘ        | *      +      。     +    。  +
           〈_} )       |
                 /         ! +   。     +    +      *
               ./    ,ヘ   |
  ガタン   || j    /  |  | |||
――――――――――――――――――――――――――


皆さんもゴールデンウィーク・夏休みの旅行は、国内か台湾に!
いいなぁ~と思うものは、Made in Japan」を確認したら即購入
自炊も良いけど、たまには外食や飲み会でバリバリ飲み食いしましょう!

日本全国、みんなでお金をガンガン使いましょう!
イヤッッホォォォオオォオウ!

   ∩∩ イ ヤ ッ ッ ホ ォ ォ オ オ ォ オ ウ! V∩
  (7ヌ)                               (/ /
 / /                                       ∧_∧                      ||
/ /  ∧_∧       ∧_∧     _(´∀` )     ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄               ⌒ヽ (´∀` )//
   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、  たが /~⌒    ⌒ /
     |      |ー、      / ̄|    //`i 吉日   /
      | 思い | | たっ    /   (ミ   ミ) ..|    |
       |    | |     | /      \ |    |
       |    |  )         /   /\   \|       ヽ
       /   ノ | /    ヽ  ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
      |  |   | /   /|   /  レ   \`ー ' |  |  /



ビバボンチュ!!-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

2011/02/09

オバマ夫人「彼をとても誇りに思う」ワシントン・ポスト紙

2011年も2月になってしまいました。
ダラダラな感じですが、本年もよろしくお願いします。

今日ネットを見てたら、オバマ大統領が禁煙1周年とのニュースが。
時を同じくして、私も先月に禁煙1周年したところ。

私の場合は思っていたより、簡単に禁煙できてしまったんで、夫人の「誇りに思う」なんてのは、大袈裟だなぁと思ってしまいました。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



http://mainichi.jp/select/world/newsinbrief/news/20110209reu00m030003000c.html
http://megalodon.jp/2011-0209-2204-16/mainichi.jp/select/world/newsinbrief/news/20110209reu00m030003000c.html

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2011/02/09/AR2011020900522.html
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2011/02/09/AR2011020900522_2.html

でもワシントンポストで該当するニュースを探して呼んでみたんですけど、どうも禁煙したことを「誇りに思う」じゃないように読めるんだけど、最近英語自信ないから、なんともいえないや。


でも、ツーリングで眺めのいいところでの一服やスキューバダイビング後の一服は格別だったな~。
(-。-)y-゜゜゜

ビバボンチュ!!-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

2010/12/18

G650X 修理完了

走っていると突然ガス欠したようにとまってしまったG650Xchallenge。
ガソリンはいっぱい入っているのにね。(´・ω・`)ショボーン
その場ではどうしようもなかったんで、レッカー呼んでBMWディーラーに預けてきました。(初ディーラー)
今日修理完了で受け取ってきました。

止まった際にSOSの電話をかけた、なじみのバイク屋さんの見解も、レッカー先として問い合わせたBMWディーラーの見解も原因は燃料ポンプの可能性が高いといわれただけに、(燃料ポンプ交換かぁ~、きっと高いんだろうなぁ~、工賃入れたら10万とか逝っちゃうのかなぁ~)とビビってましたが、レッカーで運び込んだディーラーの診断では「コネクタが割れたことによる断線が原因の可能性が高く、ポンプは問題ないかもしれない。予想修理金額は12,000円位」とのことでした。
予想より安い修理金額に油断したのか、割れたコネクタがさぞやBMWらしい特殊なコネクタで、きっと高いんだろうと、勝手に思い込んでいましたが、本日G650Xを受け取る際に「割れたコネクタを見せて下さい」と言った所、メカニックが持ってきたブツは…、
















くぁwせdrftgyふじこlp
ただの平型圧着端子でした。\(ToT)/マ、マジカヨー
この端子は燃料ポンプをタンクから外さないと交換できないところにあるそうで、それなりに手間はかかるのかもしれませんが、診断と工賃で1万円以上とは…。

ビッグシングルの振動は、それほどまでに凄いのか?!
それとも寺の工賃は、これほどまでに高いのか?!バイク屋さん曰く「そんなもん」らしい・・・。が、俺には厳しすぎるぜ!BMWなんて調子に乗り過ぎたよ、(´д`)ママン…。

おまけに、「お客さんのバイクはヘッドライトが保安基準に満たないので、次回からはそのままでは修理受付できません。(修理のときはノーマルに戻して)」といわれちゃった。 (ノ∀`*)テヘッ♡

とあるアメリカのオンラインパーツリストで調べたら、G650Xchallengeの燃料ポンプは$394.11。
_01 16147696738 FUEL PUMP ASSY 1.71 1 $394.11
BMWディーラーならドイツからの送料や在庫管理の手間を考えて、ざっと2倍くらいするかな? $788.22
為替レートはどれくらいかわからないけど仮に1$=100円とすると、78,822円 Σ(゜д゜lll)ヌオァ、タッケー!!

それに比べたら安く済んだと思って忘れよう!
リコールのチェーンローラーブラケットもスプラッシュガードも交換してくれたし、サービスキャンペーンのバッテリー交換もしてくれたからラッキーってことにしよう!
うちのG650Xは2007年モデルなんで、今までのバッテリーは3年ほど経っていると思いますが、今年の2月に購入したときから、今日までいたって好調だったんで、新しいバッテリーも3年以上持ったらいいなぁ


ちなみにヤマハのパーツリストで燃料ポンプを調べてみたら、
・V-MAX 2009 の燃料ポンプが、税込44,415円
_30 11 2S3-13907-00 フユエルポンプコンプリート 44,415 1 あり  
・XJR1300 2010 の燃料ポンプが、税込32,340円
_27 25 5UX-13907-01 フユエルポンプコンプリート 32,340 1 あり
・YZF-R1 2009 の燃料ポンプが、税込37,800円
_28 25 14B-13907-00 フユエルポンプコンプリート 37,800 1 あり
・FZ1 FAZER 2008 の燃料ポンプが、税込42,000円
_28 12 2D1-13907-01 フユエルポンプコンプリート 42,000 1 あり

やっぱ国産でもそれなりにするね。
燃料ポンプのトラブルは外車・国産、ビッグバイク・スクーターに関係なく聞くし、リコールも出てるみたいだから、燃料ポンプメーカーの皆さん、ガンガレ!!

ビバボンチュ!!-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

2010/12/08

自転車の右側通行、無灯火、交差点の右折って・・・

近頃日が沈むのが早くなり、無灯火自転車が車道を逆走(右側通行)してきて、気づくの遅れてハッとすることが何度かあった。

夕方の買い物帰りのおばさんが、買い物カゴにたくさん入れて、フラフラとバランスとりながら無灯火で右側通行してきたときには呆れて( ゚д゚)ポカーンでしたよ。
あと、雨の日の傘も見てて危なっかしいね。

最悪なコンボは、夜・無灯火・逆走・携帯操作・とどめにイヤホンでMusic is My lifeな中高生。
やつらは死にたいのか?それとも死をも恐れないのか?

交差点の右折でもびっくりすることがあって、R246の表参道の交差点は青山三丁目から向かうと右折車線が2車線、直進車線が2車線、直進左折車線が1車線になっている大きな交差点なんだけども、渋滞していて車のスピードが出ていないからか、自転車が右折車線で右折してた。
http://goo.gl/maps/Snn4

他の交差点でも時折見かけるけど、あの自転車の右折は危ないなぁ。

警視庁、自転車の交通安全

警視庁のHPによると、自転車は信号があろうとなかろうと、交差点はすべて段階右折なんですね。
右折レーンや中央よりから右折することはできませんって書いてあるけど、みんな知らないよな。

こういうことって啓蒙活動というか、知ることからはじめないといけないから、家庭や学校での教育が大事なのかな?

でも5年も前の平成17年には当時16歳女子高生の自転車と当時54歳の歩行者との事故で判決時19歳の少女に約5,000万円の支払い命令がでたとか、JKですよ、JK。いくら判決時19歳でも5,000万円は払えないでしょ。
未成年でも高齢者でも減額されないみたいですし・・・。

今は自転車に乗るなら個人賠償責任保険とかが当たり前なのかな?

過去の事故の判例はこことかここから探してみてください。

ホンダもなんだか、こんなのとしてんのね→ドキュメント アイ
 FILE 07 : 日没後、自転車のライト点灯状況を観察する
 FILE 08 : 車道を右側通行する自転車を観察する
ほかにもいろいろあるみたいなので、みてみてください。


命あってのビバボンチュ!!-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ

2010/11/02

新型CBR250Rですか・・・。

-----------------------------------------------------------
ホンダ二輪製品ニュースより
http://www.honda.co.jp/news/2010/2101027.html

Hondaは、新型のロードスポーツモデル「CBR250R」をタイで生産し、2010年11月より発売する、と発表した。この「CBR250R」は、 タイの生産会社タイホンダマニュファクチュアリングカンパニー・リミテッド(以下、タイホンダ)で生産する最大排気量車かつ初の本格的なロードスポーツモ デルとなる。昨年より同社で生産を開始した125ccスクーター「PCX」に続き、アセアン地域をはじめ、日本、欧州、北米、オーストラリアなど幅広い地 域に輸出するグローバルモデルとして展開。日本国内におけるCBR250Rの発売は、2011年春を予定している。
-----------------------------------------------------------

た、単気筒?
CBRって言ったら4気筒なイメージだけになんだか寂しいような、悲しいような・・・。
排気ガス規制や騒音規制などで250ccでは4気筒エンジンを開発するメリットがなくなったんですかね?
(´・ω・`)ショボーン


ビバボンチュ!!-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ