先日何を血迷ったか、こんなもの購入してしまいました。
ノジマエンジニアリングのファサームプロチタンVスパイラルコレクター。
XJR1200/1300 ~06
付くかどうかも分からないのに何やってんだか?(*´д`*)ハァハァ

コニカルヘッダーになっっているエキパイ。
手曲げならではの滑らかな曲線と焼き色を楽しみにしていましたが、コニカルヘッダー部の繋ぎ目が若干歪んでいるのが気になります。(´・ω・`)ショボーン
ノジマのサイトを見ると滑らかに太くなっている感じなんですけどね~!?こちら

気になるつながり部分のアップ。
ポコンと太くなっているところが・・・。

スパイラルコレクター
ステンの鋳物のようで、手にすると意外と重たい。
普通の4in1の方がよかったかも?

エキパイ側から

テールパイプ側から

テールパイプ
箱を開けたときに1番最初に出てきた部品で、見た瞬間「テールパイプ太過ぎかも?もしかしてやっちゃったかな~?」と不安が・・・。

サイレンサー内部
覗き込むと特に絞りもなく、ほぼストレートに見える上にパンチングが入口・真ん中・出口の一部分にしか施されていない。
本当にこんなので消音できるのが不安がMAXになりましたよ。 Σ(゚д゚lll)ガーン

いくつか不安な所もありますが、フルチタンの軽さは(;´Д`)スバラスィ ですし、細部のつくりもなかなか丁寧で満足です。
(  ̄ー ̄)
付くかどうかはまだ分かりませんけどね・・・。
ビバボンチュ!!-=≡Σ(((⊃゚∀゚)つ
0 件のコメント:
コメントを投稿